アルデバラン さんのプロフィール
50代前半
クチコミ 132件ロケぺた 1件
フォト 0件
コメント
コメントはありません
クチコミ一覧
132件 見つかりました
アルデバラン
アルデバラン
くりもと (千葉県)へのクチコミ
農業体験のできる道の駅です
総合評価 | 評価なし | 満足度 | 評価なし | サービス | 評価なし |
---|---|---|---|---|---|
設備 | 評価なし | 交通・アクセス | 評価なし | 料金 | 評価なし |
道の駅そのものは、そう大きくありませんが付帯する施設に特徴があります。
道の駅交流館では、日本各地の道の駅の物産を扱ってたり、花き類なども切り花や植木が充実してました。
さつまいもやブルーベリーなどが収穫できる”体験工房”は道路の反対側にあって、季節の農産物を予約なしに収穫体験できるのは嬉しいですね。 お子さんと一緒に味わってみればいい経験になること請け合いです。
道の駅交流館では、日本各地の道の駅の物産を扱ってたり、花き類なども切り花や植木が充実してました。
さつまいもやブルーベリーなどが収穫できる”体験工房”は道路の反対側にあって、季節の農産物を予約なしに収穫体験できるのは嬉しいですね。 お子さんと一緒に味わってみればいい経験になること請け合いです。
アルデバラン
雫石あねっこ (岩手県)へのクチコミ
大きな道の駅です
総合評価 | ★★☆ | 温泉 | 評価なし | 料金 | 評価なし |
---|---|---|---|---|---|
設備 | ★★☆ | サービス | 評価なし | 料理 | ★★☆ |
盛岡と秋田を結んでいる国道46号線〔秋田街道〕沿いにある道の駅です。
連休の谷間に伺いましたが駐車場はかなり混雑してました。
温泉をはじめとした様々な施設があって充実した道の駅になってます。
敷地内にあるそば打ち体験ができる”しずく庵”のぶっかけとろろ蕎麦は出汁がきいてて美味かった。 隣には、温室のような建物のハーブ類を売る店があって、香りも相まっていい気分転換になりました。
また来たくなる道の駅です。
連休の谷間に伺いましたが駐車場はかなり混雑してました。
温泉をはじめとした様々な施設があって充実した道の駅になってます。
敷地内にあるそば打ち体験ができる”しずく庵”のぶっかけとろろ蕎麦は出汁がきいてて美味かった。 隣には、温室のような建物のハーブ類を売る店があって、香りも相まっていい気分転換になりました。
また来たくなる道の駅です。
アルデバラン
新井田温泉 (青森県)へのクチコミ
銭湯でした。
総合評価 | ★☆☆ | 温泉 | 評価なし | 料金 | 評価なし |
---|---|---|---|---|---|
設備 | 評価なし | サービス | 評価なし | 料理 | 評価なし |
八戸市内の日帰り温泉は早朝から開いている所があり旅人には助かります。
脱衣所や浴槽は広くはありません。 その割には洗い場が多く感じられ、地元の方々の銭湯といった雰囲気があります。 駐車場は広いです。
脱衣所や浴槽は広くはありません。 その割には洗い場が多く感じられ、地元の方々の銭湯といった雰囲気があります。 駐車場は広いです。
アルデバラン
金田一温泉センター ゆうゆうゆ~らく (岩手県)へのクチコミ
広い湯船がいいです。
総合評価 | ★★☆ | 温泉 | ★★☆ | 料金 | ★☆☆ |
---|---|---|---|---|---|
設備 | ★★☆ | サービス | 評価なし | 料理 | 評価なし |
二戸市の金田一温泉郷の一角にあって、近くには”座敷わらし”で有名な旅館もあります。 江戸時代には南部盛岡藩の指定湯治場となって、”侍の湯”と呼ばれ歴史のある温泉場です。
19時過ぎに行ったので周りの様子はうかがい知れなかったのですが、駐車場は広く建物も大きな感じがしました。 食堂(11:30~14:00/16:00~20:00)や48畳の休憩室もあります。
浴室は天井が高く、浴槽を含め広々としています。 岩風呂とひば風呂があって、男湯と女湯が定期的に入れ替わります。 私が入った時は、十和田石を使った岩風呂でした。 他に、打たせ湯、寝湯、泡風呂、サウナもありました。 弱アルカリ性の単純泉で肌がつるつるになります。 ゆったりとしている所がいいのですが、洗い場の数が少ないように思えました。
毎月26日は風呂の日ということで、利用料が半額になるサービスもしています。
19時過ぎに行ったので周りの様子はうかがい知れなかったのですが、駐車場は広く建物も大きな感じがしました。 食堂(11:30~14:00/16:00~20:00)や48畳の休憩室もあります。
浴室は天井が高く、浴槽を含め広々としています。 岩風呂とひば風呂があって、男湯と女湯が定期的に入れ替わります。 私が入った時は、十和田石を使った岩風呂でした。 他に、打たせ湯、寝湯、泡風呂、サウナもありました。 弱アルカリ性の単純泉で肌がつるつるになります。 ゆったりとしている所がいいのですが、洗い場の数が少ないように思えました。
毎月26日は風呂の日ということで、利用料が半額になるサービスもしています。
生産者がそれぞれの味付けで見た目にも多種多様、いったいどれを選んだらよいのか迷いました。 ここはそれぞれ試食ができるので味比べができ、これぞという一本を選ぶことができました。